2023/11/26
最近三菱 UFJ 銀行を騙ったスミッシングが多いため、誘導先であるフィッシングサイトを調査してみた。
<aside>
⚠️
以下ご理解いただける方のみお読みください。
- 私(iron)が記載している投稿は 一個人の見解 であり、特定の企業や団体の見解や主張ではありません。一つの情報としてご覧ください。
- フィッシングサイトの URL については、現在もアクセス可能なものも含みます。
特定の目的がない限り基本的にアクセスしないことを推奨します。
- この記事は 注意喚起と同業の方への共有を目的として記載 しています。
ここに記載されたフィッシングサイトや事象を模倣すると法令に違反する場合があります。ご注意ください。
</aside>
TL;DR
- 最近、三菱 UFJ 銀行のスミッシング&フィッシングサイトが多いから調査
- スマホだけアクセス可能として、リアルタイムフィッシング詐欺を意図した作りにしている様子。
- 受信したメールや SMS を鵜呑みしないで、スマホなどにインストールしてあるアプリから事実を確認する癖をつけよう。
きっかけ
フィッシングハンターである Naomi Suzuki さんが X にて以下を投稿。
最近三菱 UFJ 銀行を騙ったスミッシングが多いため、誘導先であるフィッシングサイトを調査してみた。
https://x.com/NaomiSuzuki_/status/1728673188610269390
注意喚起の状況
フィッシング対策協議会からもおよそ 1 か月前に注意喚起が出ている。
三菱UFJ銀行をかたるフィッシング (2023/10/30)
https://antiphishing.jp/news/alert/mufgbank_20231030.html